YouTube▶NEWピアノ奏法▶【目の話・後編】を公開しました

楽譜を見るなんて当たり前の事なのに、そこにもあがる原因があったとは驚きです。
楽譜さえあれば安心と思っていましたが、それでも上手くいかなかった経験は皆さんおありではないでしょうか。
ちお先生の鋭い目線はどんな小さな違和感も見逃さず、問題解決へと導きます。

あなたもぜひ目線を変えて、練習してみて下さい。新しい感覚が覚醒し始めるかも… 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【目の話・中編】を公開しました

今回の目の話の中で、ちお先生は人類を救う⁉️ような話まで…
目から得られる情報の多さはスマホの普及などでさらに加速しています。そして見えている世界だけに片寄っています。その目を助ける指先の重要な話。ちお先生は指先を第二の目とおっしゃいます。

今の生活、身体も手ももちろんのこと指先も使わずに本当に便利になんでもできるようになりました。その事について、ちお先生は細胞の目覚めや成長が阻害されていることに危機感をもたれています。

動画内では日本人なら誰でも知っている「猫ふんじゃった」に、ただの遊びにしてはもったいない可能性を発見‼️

不思議玉手箱の核となるお話しです。 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【目の話・前編】を公開しました

いつもちお先生の観察眼には驚かされますが、今回も演奏されている姿からいろいろな発見があった話から始まります。

そして、まあるくまっすぐおさめるの、おさめる🟰もどすと深く関わっている眼の奥で観るということは、
自分自身の身体の中を観て整えていくことでもあるムジカフマーナの世界でもあります。
この身体の小宇宙と目に見えない大宇宙が繋がっていることに目覚め、その存在に気づくムジカムンダーナの世界。
壮大でロマン溢れるお話です。

身体の探求は楽しい‼️ 続きを読む…

ちお先生の雑談会企画

ピアニストでムジカフマーナセラピストのちお先生の雑談会の企画をしています!YouTubeコメント欄にご希望をお寄せ下さい。
日程のこと、お悩み、質問などなど
お気軽にお寄せ下さい! 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【おへその謎⁉】を公開しました

ヘそへそ話はひそひそ話と掛けてあるのですが、おわかりになりました⁉️

ピアノと身体のふしぎ玉手箱はだんだんピアノから離れてムジカフマーナの世界に脚を踏み込んでいきます。
宇宙との繋がりを身体の共鳴で感じられたら、どんな事でも楽しめる。その繋がりの第一歩が生命の源、聖なる母と繋がるへそなのです。

もっと大きな声で話しても良さそうなのに、なぜかおへその話ってちょっと恥ずかしいようなくすぐったいような…

今回もちお先生のちょっと恥ずかしい話から広がっていきます。 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【ピアノを弾く時の心地良い姿勢とは?】を公開しました

ピアノを弾く人はどんな形であれ、西洋への憧れを持っていらっしゃるのではないでしょうか?
楽器の発祥にしても演奏される曲についても、日本とは違った文化。
それが、今回ちお先生は日本人の体型にはピアノは有利な点があり、しかもそれが日本の文化そのもので日本人なら誰もがその要素を持ち合わせているというではありませんか。なんと心強い‼️
これは使わない手はありません。

ピアノで西洋と東洋の融合、一体化❣️

不思議玉手箱の中身には浪漫もあるのですねー
※関連動画を一緒にご覧いただきますと理解が進みます。♪ 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【肩と首のジョイントは鎖骨、そこから正中線へ】を公開しました

肩と首のねじれがクサリで繋がれてるなんて、考えたこともありませんでした。でも、首の下の左右の骨の名前が鎖骨と言うのもそう考えれば納得できますね。
鎖骨のクサリがほどけてはじめて正中線で左右の手の統合がおこなわれるという話。

首のねじれを解きながら、その正中線の意識を上手に繋げているピアニストが辻井伸行さんなんですね。

身体って本当に面白い。
ピアノと身体のふしぎ玉手箱の中身はまだまだ新しい発見がいっぱいです。 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【まっすぐなおじぎは空気を味方にする】を公開しました

発表会を前にまたまたちお先生の新たな発見。

当たり前のように舞台に上がれば一番はじめにするおじぎ。
発表会前には必ず先生のところでも練習しました。
そのおじぎもやり方ひとつで、
ピアノまで上手に弾けてしまうという⁉︎

しかも…
まっすぐの身体や心は宇宙とも繋がって安心を生み出し、その場の空気、会場をミカタにしてしまうというのです。

摩訶不思議なちおワールドは
宇宙に広がります。 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【大転子を使って陰陽を統合させよう】▶Step-18後編を公開しました

股関節と言うと随分手から離れていますが、ピアノの弾く上で身体や心を安定させるにはとても大切です。

今回は大転子の話
皆さん聞いたことおありでしたか?手を添えるだけで安定してまっすぐになれるなんて、是非皆さんも実践してみて下さいね。

更に身体のの求める安定から手の陰陽の話、そして統合。
ちお先生曰く身体の中の陰陽を統合する宇宙的な働きをピアノを弾くことによって目指しているのだそうです。それは生き方そのものに通じるもの…

ピアノと身体のふしぎ玉手箱の源が見えてきました。 続きを読む…

YouTube▶NEWピアノ奏法▶【股関節と肩関節は関係がある】▶Step-18前編を公開しました

ピアノの弾き方なのになぜ股関節の話?と思われた方もいらっしゃるのでは…
それが身体の不思議。

当動画でご紹介したリフレクソロジーや東洋医学では反射区といって痛みなどが共鳴、共振することを利用した治療があります。それをピアノでも利用しちゃおうという話です。

動画内では無意識のうちに身体が前のめりになってねじれていることに着目。脚、膝、股関節の位置をチェックして
ねじれが起きにくい奏法を丁寧にお伝えします。 続きを読む…